タナカフィロソフィー
※本フィロソフィーはタナカグループ全世界共有のものである。ただし、「行動指針」については、海外拠点がその地域の習慣やルールを考慮する。
- 
                            社是 会社は働く人々みんなが
 しあわせになるために努力する場所である
- 
                            経営理念 1.社員が自身の夢実現に向けて努力できる会社にする
 2.お客様に対して優秀品を最も良心的に提供する会社にする
 3.社会一般からも信頼される会社にする
- 
                            行動指針 1.何事にも自分ごとで考える
 2.日々の業務に誠実に取り組む
 3.失敗を恐れずに果敢に挑戦する
 4.関連する業務を意識して行動する
 5.積極的に技能向上意欲を高める
経営方針
- 
                            2030年ビジョン Change the Future 
 ~技術と創造力で新時代に新価値を提供します~
- 
                            2022~2026年度 
 中期経営計画
 基本方針部品製造事業の「深化」QCDの深掘りでモノづくり領域の収益力強化 新領域事業の「探索」モノづくりソリューションの事業拡大と新たなコアコンピタンスを開発し、中核事業へモビリティ事業の「強化」BtoC事業としての有形・無形の資産によるGr.内シナジーの発揮 
ロゴマークのコンセプト
二つの楕円は大きなエネルギーの固まりを表し、地球、宇宙、無限の広がりを表します。
そして大きなエネルギーの固まりが重なり合ってタナカを作り上げています。
- 
                            集合 企業と知恵と人との集合。 タナカの発想はそれぞれに秘められたパワーを生かすところから生まれます。 
- 
                            調和 こころの調和が、技術を育てる。 タナカの文化は、人と企業と環境をきめ細やかな視点でとらえ、次世代へ着実に向かっていきます。 
- 
                            躍進 情熱が集うと、未来が始まる。 タナカは世界へ、新しい技術へ、新しいエネルギーが今動き出しています。